2015年04月25日(土)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの04月25日
編集
■1読んだ本[Book]
Tweet
完全には読めなかったけど、必要になる時のためにメモ。
取次の仕組みや、書店減少の現況について、データを示して論じてある。第5章に福岡県を事例とした分析あり。
何度か読んでいる様な気がする。司書過程の教科書は何か一通り揃えた方が良いかも知れない。
これは買った方が良さそう。手を動かして理解するためには時間が掛かる。
これは買った方が良さそう。手を動かして理解するためには時間が掛かる。
端島と池島が取り上げられていたので。

[単行本]日本の出版物流通システム ? 取次と書店の関係から読み解く (九州大学人文学叢書 7)[http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%87%BA%E7%89%88%E7%89%A9%E6%B5%81%E9%80%9A%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E2%80%94-%E5%8F%96%E6%AC%A1%E3%81%A8%E6%9B%B8%E5%BA%97%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%8B%E3%82%89%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%A7%A3%E3%81%8F-%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%BA%BA%E6%96%87%E5%AD%A6%E5%8F%A2%E6%9B%B8-7/dp/4798501514%3FSubscriptionId%3DAKIAI2D7VG2FUDDWQU6A%26tag%3Dkeisdiary-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4798501514]
著者:秦 洋二
出版社:九州大学出版会
定価:¥ 3,996
発売日:2015-03-15
ASIN:4798501514
出版社:九州大学出版会
定価:¥ 3,996
発売日:2015-03-15
ASIN:4798501514

[単行本]図書館経営論 (新・図書館学シリーズ (2))[http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E7%B5%8C%E5%96%B6%E8%AB%96-%E6%96%B0%E3%83%BB%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E5%AD%A6%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-2-%E9%AB%98%E5%B1%B1-%E6%AD%A3%E4%B9%9F/dp/4883670732%3FSubscriptionId%3DAKIAI2D7VG2FUDDWQU6A%26tag%3Dkeisdiary-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4883670732]
著者:高山 正也
出版社:樹村房
定価:¥ 2,052
発売日:2002-04
ASIN:4883670732
出版社:樹村房
定価:¥ 2,052
発売日:2002-04
ASIN:4883670732

[単行本]楕円曲線暗号[http://www.amazon.co.jp/%E6%A5%95%E5%86%86%E6%9B%B2%E7%B7%9A%E6%9A%97%E5%8F%B7-%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BBF-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1/dp/4894714310%3FSubscriptionId%3DAKIAI2D7VG2FUDDWQU6A%26tag%3Dkeisdiary-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4894714310]
著者:イアン・F. ブラケ, ナイジェル・P. スマート, ガディエル セロッシ
出版社:ピアソンエデュケーション
定価:¥ 3,456
発売日:2001-12
ASIN:4894714310
出版社:ピアソンエデュケーション
定価:¥ 3,456
発売日:2001-12
ASIN:4894714310

[単行本]図解 カードマジック大事典[http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E8%A7%A3-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E5%A4%A7%E4%BA%8B%E5%85%B8-TON%E3%83%BB%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%81%95%E3%81%8B/dp/4490108567%3FSubscriptionId%3DAKIAI2D7VG2FUDDWQU6A%26tag%3Dkeisdiary-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4490108567]
著者:TON・おのさか, 宮中 桂煥
出版社:東京堂出版
定価:¥ 6,912
発売日:2015-03-25
ASIN:4490108567
出版社:東京堂出版
定価:¥ 6,912
発売日:2015-03-25
ASIN:4490108567

[ムック]珍島巡礼 (イカロス・ムック)[http://www.amazon.co.jp/%E7%8F%8D%E5%B3%B6%E5%B7%A1%E7%A4%BC-%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF/dp/4863207387%3FSubscriptionId%3DAKIAI2D7VG2FUDDWQU6A%26tag%3Dkeisdiary-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4863207387]
出版社:イカロス出版
定価:¥ 1,646
発売日:2013-06-28
ASIN:4863207387
定価:¥ 1,646
発売日:2013-06-28
ASIN:4863207387
■ 関連記事
- 買ってきた本2003-12-16
- Wolfram Alpha2009-09-16
- 「作業量ではなく、機能で買う」、KDDIがシステム調達で新方針2005-06-21
- お買いもの2005-12-11
- jail/chroot mini tree 構築用 Makefile2002-01-09
- Flashムービーに感染するウイルスが初登場2002-01-10
- ぐる2002-02-07
- 続・数値地図25002002-09-21
- 続・PHPでNPHな処理2003-10-01
- ぐる2009-08-26
- シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(34) - 「第3のツタヤ図書館にデキレース疑惑 内部資料を独占入手!」落ち穂拾い2015-11-21
- 餅と成人式2010-01-12
- 続・PDFファイルのテキスト化2009-11-17
- 読んだ本2010-08-04
- 武雄市図書館から“地方自治”を考える!2015-11-26
■今日のつぶやき
- @lamaille_mayuko お昼ご飯に作りました。卵黄の比率を上げないと、水っぽくなりますね。2015-04-25 12:48:27 Twitter Web Clientで lamaille_mayuko宛て
- RT @todotantan: 営業秘密のため非開示って武雄でもあるな…
独裁首長の施策ってこんな事例ばっかりでは?
https://t.co/fR9DmQKe772015-04-25 13:17:39 OpenTweenで - 武雄市の場合は、行政側が作成して決済した資料も、営業秘密になっちゃいますからね…2015-04-25 13:18:25 OpenTweenで
- 選挙カーの連呼が往時の7メガのパイルアップみたいだ…2015-04-25 13:38:02 OpenTweenで
- RT @todotantan: イベント受付終了〜 17名w 『 樋渡 啓祐氏 講演会〜地方創生と権謀術数〜 in 長崎 | Peatix』 http://t.co/cxGXxNKiZV #hiwatter http://t.co/BuMIIOkqJe2015-04-25 19:19:20 OpenTweenで
- …こういうチケット販売システムならではの課題があって、お金を払った人が会場に行ってみたら、実際はもう少しいたって場合、残りの人はサクラで無料だったんじゃないかって疑心暗鬼を生みますよね… > RT2015-04-25 19:22:38 OpenTweenで
- あれ、デモとかそんなんじゃなくて、ドローン飛ばしていたら墜落させちゃったって話で、発見される前に「ドローン落としちゃったんですけど…」って正直に名乗り出ていた場合、どういう風に扱われていたかなぁって言うのは気になるところ。2015-04-25 19:27:04 OpenTweenで
- @mmasuda まぁそれは、企業としてスポンサードしている話ですからね…さらに人も動員してくれればもっと貢献という事で納得は行くわけですが…2015-04-25 19:28:54 Twitter Web Clientで mmasuda宛て
- 武雄署、妻への暴行容疑で夫を逮捕|佐賀新聞LiVE http://t.co/ySkMsZNc622015-04-25 21:25:25 Twitter Web Clientで
- パチンコ店で置き引き、男を逮捕 武雄署|佐賀新聞LiVE http://t.co/3XbO6g4ft82015-04-25 21:26:05 Twitter Web Clientで
- …武雄署がんばれ!2015-04-25 21:28:48 OpenTweenで
- 同じことやったヒトを知ってますよ!「文句があるなら選挙で落とせ」って言い出したり、選挙で落ちたらアカウント消したりするんじゃないですかね… / 公衆衛生反対派の船橋市会議員が、人命軽視の批判をもみ消すまで - Togetterまとめ http://t.co/YUOWa6YK0m2015-04-25 21:54:47 Twitter Web Clientで
- 「女性は産む機械」という視点で「東京から若い女性を引きはがし、地方にもってきて、地方で子どもを産ませる」舞台装置としてどんな公共施設が期待されるか考えてみてぞっとした… / 統一地方選挙で問われている課題は戦後日本からの撤退戦略である http://t.co/FUHZAC3zvO2015-04-25 22:12:21 OpenTweenで
- 画像を喰わせたら、フォントを当ててくれるWebサービスとかあったら、どんどんフォント売れそう…2015-04-25 23:09:52 OpenTweenで
- …ちっとも調べないで書くんですけれど、そろそろフォトショップには、Adobeクラウドにある英字のフォントだったら、画像の中の文字列部分を適当に選択したら、フォントを当てて、背景と分離して、再合成して、嘘のようにきれいに打ち変えられたりする機能が付いていたりなんかしないですかね。2015-04-25 23:17:23 Twitter Web Clientで keikuma宛て
- 最近、ネットでちょっと検索して見つけられなかったら、そういう情報は世の中には無いって判断するヒトが本当に増えてきていて、もう少しすると、ネット以前と以降で、人類が持つ知識の断絶が起きるんじゃないかって、ちょっとSFっぽい心配をしてしまいます…2015-04-25 23:32:02 OpenTweenで
- もちろん、ネット以前の情報も電子化されていて、例えば、CiNiiでちょっと探せば何報も出てくるし、オープンアクセスの論文には参考文献が掲げられている訳ですが、そんな状況にあって、ちょっとぐぐっただけで「知る限りでは調べられていない」とか平気で書いちゃうヒトが観測されるわけです…2015-04-25 23:35:23 Twitter Web Clientで keikuma宛て
- ネットで見つからなかったら根拠がないとか言うヒトタチも観測され始めていて、こういう流れと重ね合わせると、「昔は『ホン』というものがあって…」と説明しても、信じてくれない世代がいずれ出て来るんじゃないかとSF的な心配をしたりする訳です。2015-04-25 23:41:14 Twitter Web Clientで keikuma宛て
- …ちなみに、『ホンを求めて』の初出は、1971年。「さまざまな迷路」に収録されています。 / http://t.co/aMUBM16Dkz (Amazonアソシエイトリンク)2015-04-25 23:44:43 Twitter Web Clientで keikuma宛て
- 『ホンを求めて』の初出。1971年ですよ!40年以上前。全然古くなっていないどころか、むしろこの状況になって意味を深くする作品だと思います。星氏の作品にはこういうのたくさんあるので、未来の問題を考えるために読んでおくと良いと思います。2015-04-25 23:50:14 Twitter Web Clientで keikuma宛て