2009年09月21日(月)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの09月21日
編集
■1
市道で「通行料」…車とトラブル、ガラス割る[http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090920-OYT1T00889.htm][社会]次の記事 >>
Tweet
正確性を欠く見出しだ。市道で勝手に通行料を取っていた様に見える。
あるいは、読売新聞が行政寄りの記事を書いたか。他社の報道が出ていないようだからそのところは比較できない。
神栖市からは、 市道(シーサイド道路)の一部通行止めのお知らせ[http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/01_info/_tiikitaisaku/seaside.htm] という文書が出ており、迂回路が設定されているのだけれども、迂回せずに通ろうとしてトラブルになることが多いのだろう。
いずれにせよ、経緯と絡んで、今後の処分に注目したい。 長いこと行政に刃向かってきた者が刑事事件を起こしたわけだから、この機会を利用して積年の問題を解決しようという動きも出てくるのではないか。 他社の報道も望まれるところ。
あるいは、読売新聞が行政寄りの記事を書いたか。他社の報道が出ていないようだからそのところは比較できない。
越川容疑者は市道(通称・シーサイド道路)の土地の一部が親族の私有地であることから、その部分を通行止めにして通行料を徴収している。以前から何度か報道されている様なのだけれども、行政側のミスで市道の一部が私有地になってしまっていて、そこを買い取られてしまい、トラブルになってしまっているという状況の様だ。
神栖市からは、 市道(シーサイド道路)の一部通行止めのお知らせ[http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/01_info/_tiikitaisaku/seaside.htm] という文書が出ており、迂回路が設定されているのだけれども、迂回せずに通ろうとしてトラブルになることが多いのだろう。
いずれにせよ、経緯と絡んで、今後の処分に注目したい。 長いこと行政に刃向かってきた者が刑事事件を起こしたわけだから、この機会を利用して積年の問題を解決しようという動きも出てくるのではないか。 他社の報道も望まれるところ。
□ どうなる!?波崎シーサイド道路の通行止め[http://kirasse.fc2web.com/]:
写真入りのレポートを見つけました。
□ シーサイド道路[http://lm700j.at.webry.info/200411/article_1.html]:
2004年頃の記事を引用している記事を見つけました。
行政と戦うのであれば、刑事事件にしちゃいけませんでしたね。
彼らは自分のミスは認めないし、損をするのは自分じゃ無いから、時間はいくらでも掛けられる。
彼らは自分のミスは認めないし、損をするのは自分じゃ無いから、時間はいくらでも掛けられる。
■ 関連記事
- 長崎に多いのは坂道だけでは無かった2010-03-19
- ガードレールに金属片/県内で503カ所2005-06-03
- 対向特急あわやの緊急停止、偶然の発光機作動…尼崎2005-05-02
- 本田宗一郎と警備員とリブログの課題2009-12-28
- 続・ robots.txtに従わず、図書館HPにアクセス3万3千回 業務妨害容疑で男逮捕2010-07-12
- 道路標識の新解釈2000-05-21
- 経産省がシステム障害防止の指針作成、東証などのトラブルを受け2006-02-02
- 思わぬ高額課金を防ぐ有料サイトの利用制限2011-09-25
- シリーズ・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と(29) - サイバー攻撃えん罪も…図書館システム不具合2010-11-29
- シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(21) - スターバックス蔦屋書店武雄市図書館店の座席数について2013-05-12
- 電子投票:可児市議選トラブル、無効が確定2005-07-16
- ぐる2009-08-27
- 自著を無断公開された著作権者2人がグーグルを刑事告訴2009-09-03
- ホッピー2003-08-24
- シリーズ・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と(22) - やはり他にも情報漏洩させていたMELIL/CS導入図書館2010-09-28
■2読んだ本[本]<< 前の記事 | 次の記事 >>
Tweet
HNSAWS復活させてみた。うまく行くかな。
東洋水産[http://www.maruchan.co.jp/index.html]
の
マルちゃん[http://www.maruchan.co.jp/]
のアメリカ進出をモデルにした小説。
Wikipediaの記事[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E6%B0%B4%E7%94%A3] に、
まだ、とりあえず目を通したという感じ。しっかり読みたい。hnsについても言及されていた。もう少し早く出版されていればという感は強い。
どちらも
メディアファクトリー
のコミック。
けらえいこ[http://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html?ie=UTF8&location=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fs%3Fie%3DUTF8%26redirect%3Dtrue%26search-type%3Dss%26index%3Dbooks-jp%26field-author%3D%25E3%2581%2591%25E3%2582%2589%2520%25E3%2581%2588%25E3%2581%2584%25E3%2581%2593&tag=keisdiary-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=7399]
は全部揃えたと思っていたけど、
が抜けていたようだ。
□ [文庫]ザ エクセレント カンパニー 新・燃ゆるとき (角川文庫)[http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC-%E6%96%B0%E3%83%BB%E7%87%83%E3%82%86%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%96%87%E5%BA%AB/dp/4041643201%3FSubscriptionId%3DAKIAIYKMKBZLJ3Y55SZA%26tag%3Dws%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4041643201]:

[文庫]ザ エクセレント カンパニー 新・燃ゆるとき (角川文庫)[http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC-%E6%96%B0%E3%83%BB%E7%87%83%E3%82%86%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%96%87%E5%BA%AB/dp/4041643201%3FSubscriptionId%3DAKIAIYKMKBZLJ3Y55SZA%26tag%3Dws%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4041643201]
著者:高杉 良
出版社:角川書店
定価:¥ 700
発売日:2005-09-22
ASIN:4041643201
出版社:角川書店
定価:¥ 700
発売日:2005-09-22
ASIN:4041643201
Wikipediaの記事[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E6%B0%B4%E7%94%A3] に、
1972年にはアメリカに現地法人・Maruchan Inc.を設立。1976年より現地生産した即席麺を北米大陸で販売しており、同地では日清食品と激しいトップシェア争いを演じている。とあり、興味を持っていた。
また1986年頃からはメキシコにもMaruchan Inc.から即席麺の輸出を開始し、1994年に発生したメキシコ・ペソの大暴落によりライバル企業が撤退する中で販売を継続したことから、同地で大きなシェアを獲得するに至った。
メキシコでは極めて高い市場シェア(即席めんで85%)を占めているマルちゃんシリーズだが、意外にも現地生産は行われておらず、ほぼ全量が米国Maruchan, Inc.からの輸出である。の理由についても触れている。続きは Wikipedia[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E6%B0%B4%E7%94%A3] で。
□ [単行本]ウェブログの心理学[http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6-%E5%B1%B1%E4%B8%8B-%E6%B8%85%E7%BE%8E/dp/475710149X%3FSubscriptionId%3DAKIAIYKMKBZLJ3Y55SZA%26tag%3Dws%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D475710149X]:

[単行本]ウェブログの心理学[http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6-%E5%B1%B1%E4%B8%8B-%E6%B8%85%E7%BE%8E/dp/475710149X%3FSubscriptionId%3DAKIAIYKMKBZLJ3Y55SZA%26tag%3Dws%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D475710149X]
著者:山下 清美, 川上 善郎, 川浦 康至, 三浦 麻子
出版社:NTT出版
定価:¥ 2,310
発売日:2005-03
ASIN:475710149X
出版社:NTT出版
定価:¥ 2,310
発売日:2005-03
ASIN:475710149X
□ [単行本(ソフトカバー)]ひとみしり道[http://www.amazon.co.jp/%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%81%97%E3%82%8A%E9%81%93-%E3%81%B9%E3%81%A4%E3%82%84%E3%81%8F-%E3%82%8C%E3%81%84/dp/4840123268%3FSubscriptionId%3DAKIAIYKMKBZLJ3Y55SZA%26tag%3Dws%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4840123268]:

[単行本(ソフトカバー)]ひとみしり道[http://www.amazon.co.jp/%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%81%97%E3%82%8A%E9%81%93-%E3%81%B9%E3%81%A4%E3%82%84%E3%81%8F-%E3%82%8C%E3%81%84/dp/4840123268%3FSubscriptionId%3DAKIAIYKMKBZLJ3Y55SZA%26tag%3Dws%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4840123268]
著者:べつやく れい
出版社:メディアファクトリー
定価:¥ 1,050
発売日:2008-06-04
ASIN:4840123268
出版社:メディアファクトリー
定価:¥ 1,050
発売日:2008-06-04
ASIN:4840123268
□ [コミック]あたしンち 15巻[http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%97%E3%83%B3%E3%81%A1-15%E5%B7%BB-%E3%81%91%E3%82%89%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%93/dp/4840128960%3FSubscriptionId%3DAKIAIYKMKBZLJ3Y55SZA%26tag%3Dws%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4840128960]:

[コミック]あたしンち 15巻[http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%97%E3%83%B3%E3%81%A1-15%E5%B7%BB-%E3%81%91%E3%82%89%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%93/dp/4840128960%3FSubscriptionId%3DAKIAIYKMKBZLJ3Y55SZA%26tag%3Dws%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4840128960]
著者:けらえいこ
出版社:メディアファクトリー
定価:¥ 897
発売日:2009-09-16
ASIN:4840128960
出版社:メディアファクトリー
定価:¥ 897
発売日:2009-09-16
ASIN:4840128960

[単行本]金田夫妻[http://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E7%94%B0%E5%A4%AB%E5%A6%BB-%E3%81%91%E3%82%89-%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%93/dp/4344014901%3FSubscriptionId%3DAKIAIYKMKBZLJ3Y55SZA%26tag%3Dws%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4344014901]
著者:けら えいこ
出版社:幻冬舎
定価:¥ 893
発売日:2008-03
ASIN:4344014901
出版社:幻冬舎
定価:¥ 893
発売日:2008-03
ASIN:4344014901
■ 関連記事
- 現地調整2010-03-24
- ロサンゼルス警察がGoogle Appsに求めたセキュリティ要件2009-12-24
- 突撃銃カラシニコフの露老舗メーカー、破綻の危機2009-09-23
- 頼んだ本2009-09-18
- うまかろう安かろう亭2009-09-15
- しまじろう自体トラなんだかネコなんだかよくわからない2005-05-14
- 「IEでしか読めないページ,Windowsでしか使えないシステムは不適」,経産省が調達ガイドライン作成へ2004-12-13
- [洋書]Security Warrior2003-11-14
- 日経産業新聞「Linuxのリスク」への反論2002-12-24
- 出張2010-03-03
- 読んだ本2005-01-28
- いんちきそばでは年は越せない2009-12-31
- 嫌煙権…?2009-09-25
- 「元日本兵」のニュースの影で…2005-05-31
- Curl2003-11-05
■3
ガートナー、1,650のテクノロジの成熟度を評価したハイプ・サイクル・スペシャル・レポートを発行[http://www.gartner.co.jp/press/html/pr20090908-01.html][IT]<< 前の記事 | 次の記事 >>
Tweet
メモリンク。
現在の「過度な期待」のピーク期から今後2〜5年の間に生産性の安定期に入ると考えられるテクノロジおよびトレンドに関する詳細な分析は次のとおりです。「マイクロブロギング全般、特にTwitterは2009年に爆発的人気を博しましたが、『チャネル汚染(利用者が必要としない情報が大量にあふれること)』に伴って避けることのできない幻滅期に入りつつあります。」に関しては、 Twitterの投稿、4割は「意味のないつぶやき」[http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/17/news047.html] だという調査結果もあって、商業的には期待ハズレという見方なのかも知れないけれども、そもそも、フォローするだけで「意味のある情報」が勝手に流れてくるメディアを期待してるとしたら、相等に過度な期待だと言う気がする。「過度な期待」のピーク期を過ぎたばかりのテクノロジには、次のものがあります。
- クラウド・コンピューティング
- 電子書籍リーダ
- ソーシャル・ソフトウェア・スイート
- マイクロブロギング
■ 関連記事
- Web日記12周年2010-10-14
- ぐる2003-09-01
- 逆リンク機能2001-03-31
- Twitterからの転載2009-08-31
- 新型インフル、世界の死者8000人に迫る 1週間で1000人超増加2009-11-29
- オープンソースソフトウェアのセキュリティ確保に関する調査(ドラフト版)2003-02-07
- 機密情報の持ち出し、80%超の人が「バレないだろう」--トレンドマイクロ2009-11-12
- 逆リンクにGo!2001-03-30
- エンドユーザ・コンピューティング(EUC)の光と影2005-06-07
- 日本のウェブ日記文化は…2009-09-22
- データ分析会社、競馬で大儲け→160億円所得隠し2009-10-09
- コーディング日和2000-11-03
- 携帯のネット履歴分析 光高校爆発事件で山口県警2005-06-14
- TOCと思考プロセスについて2010-04-28
- なると増殖問題2001-04-06
■4
JR東海キヤ95系気動車[http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%82%AD%E3%83%A495%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A][鉄道]<< 前の記事
Tweet
確か、一昨日の22:30頃。全部の窓のシェードを落とした両端が黄色い見慣れない列車が通って行ったのを目撃して、
検測車[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%A6%E9%A8%93%E8%BB%8A]
かなっと思ったのですが、その通りだった様です。
気動車だけど、検測用にパンタグラフが付いていると。
■ 関連記事
- JR東海キヤ97系気動車2009-10-16
- 大雪の出張帰り2005-12-22
- 「はかる」って「量る」?「計る」?2005-03-11
- JR快速“温情”の臨時停車、乗り間違えた受験生救う2003-02-07
- トワイライトエクスプレス2001-07-16
- そういえば雪2001-01-17
- CF-R4リバイバル大作戦2010-05-15
- ブルトレ「彗星」廃止 JR、秋のダイヤ改正発表2005-08-05
- 電子ブロック EX-1502002-07-18
- NTTドコモ東海:基地局情報ネット流出 ウイルス感染か2005-06-02
- 続・フジカラーCDサービス2001-08-13
- 久々に物欲爆発2001-06-22
- Xeroxプリンタに追跡コード――EFFが警告2005-10-18
- SYA!nikki2003-01-10
- 北海道旅行(2日目)2001-07-15
■今日のつぶやき
- Twitterの投稿、4割は「意味のないつぶやき」――米調査 http://tinyurl.com/m5uej9 - 「Twitterの投稿の約4割は、自分が何をやっているかを書くだけの意味のないつぶやきだ。」そもそもそういうものだから…2009-09-21 20:31:17 Echofonで
- SOS手紙で訴えて=全小中学生へ「ミニレター」−法務省 http://bit.ly/2unwTi - 返事に失敗して、返事を受け取った直後に自殺する子が出て、保護者が国を相手に訴訟起こして…とかイヤなヨカンがした。2009-09-21 20:39:50 Echofonで
- 住友日立ケーブル エコVAケーブル 「オーディオに利用したらいい音になるかも」 http://blog.livedoor.jp/kahoparts/archives/51364836.html - そうだったのか!オーディオの世界よく分からん2009-09-21 20:42:05 Echofonで
- マルちゃんの即席めんはメキシコで85%の市場シェアを持っているが、現地生産は行っていない。現地工場の土地の手付金を払った後で、高地のため沸点が低くなって、麺類の生産に適さないことに気づいたと言われている。2009-09-21 22:31:33 Echofonで
- Twitterだけじゃなくてblogもということで、リブログ文化はここから生まれるんですかね。違うんですか。そういうわけじゃない。失礼しました。 http://webryblog.biglobe.ne.jp/2009-09-21 22:40:19 Echofonで
- なんか、キーストローク2つで他人のコンテンツを自分のブログに転載できるツールとかあるみたい。みんな著作権的にはどう折り合いつけて使ってるんだろう。2009-09-21 23:01:15 webで
- @mmasuda 夏は冷却グッズ。冬はクロックアップグッズで…2009-09-21 23:02:33 Echofonで mmasuda宛て