2005年09月10日(土)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの09月10日
編集
■1
やってはいけないセキュリティ設定指示 Top 15 (Windows XP SP2編)[http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050909.html#p01][セキュリティ]
Tweet
こうしてみると、凶悪なのが結構世の中にはびこっている。
もう、日本のPKIはダメかも知れん。手遅れ。
もう、日本のPKIはダメかも知れん。手遅れ。
この記事に頂いたコメント
- Re: やってはいけないセキュリティ設定指示 Top 15 (Windows XP SP2編) by minemaz 2005/09/11 13:36
- 「日本の」とありますが、世界ではどうかという話を見たことが無いのです。 実はすで...
- Re: やってはいけないセキュリティ設定指示 Top 15 (Windows XP SP2編) by ながせあきひろ 2005/09/11 21:35
- PKIが手遅れかもしれないという話題と、MS製品の存在との関係性はなんでしょうか? ...
- Re: やってはいけないセキュリティ設定指示 Top 15 (Windows XP SP2編) by minemaz 2005/09/12 11:33
- [Windows XP SP2編] であることと、そのMS製品に対して「出荷時設定を危険な側に変え...
■ 関連記事
- 「性差解消教育、はびこっている」 中山文科相が批判2005-06-06
- (Apacheを)WinXPで動かすときのライセンス問題2003-01-14
- XP開発部屋の一例2005-04-19
- 右クリックメニューの"別のユーザーとして実行"を無効にする2005-07-08
- PKIよくある勘違い(9)「『詳細設定』ボタンで証明書の使用目的を制限できる」2005-04-11
- 異なるバージョンのMicrosoft Internet Explorerを共存させる2003-09-27
- 突撃銃カラシニコフの露老舗メーカー、破綻の危機2009-09-23
- 名古屋市:集団かぜの発生状況2009-10-18
- 続・環境整備2009-12-20
- 新入社員に会社は絶対?4割以上「指示通り行動」2005-04-28
- シリーズ3: Echo Dotがやってきた2018-12-23
- レッツノートR42005-08-18
- 「乗客」の運転士2人、救助作業せず出社 JR脱線事故2005-05-06
- テレビを配る2000-06-08
- オレオレ証明書2005-01-16