2005年05月25日(水)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの05月25日
編集
■1
続・アドレス収集spam[http://www.nantoka.com/~kei/diary/?200505c&to=200505231#T200505231]次の記事 >>
Tweet
「井川りかこ」と名乗るspamですが、なんかエスカレートしてきた模様です。一説によると、7通位来るようで、一頃の「大石オブジョイトイ」を彷彿とさせますが、こっちは返事を送らなくても定期的に送ってくる様です。
□ 3通目「井川りかこです。何度もメールしてしまって」:
Return-Path: <rikako_ikawa_tm@hotmail.co.jp>
Received: from cc3e5e31631d408 (pl758.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.202.246])
by ns.nanet.co.jp (Postfix)
with ESMTP id 6A635C1EB4 for <info@nanet.co.jp>;
Tue, 24 May 2005 18:54:52 +0900 (JST)
Received: from [127.0.0.1] (helo=localhost)
by cc3e5e31631d408
with smtp (Exim 4.43) id IGZNMH-00089G-7D for info@nanet.co.jp;
Tue, 24 May 2005 18:56:41 +0900
To: info@nanet.co.jp
Message-ID: <20050524.1856410171.babaq@rikako_ikawa_tm-hotmail.co.jp>
Date: Tue, 24 May 2005 18:56:41 +0900
From: 井川りかこ <rikako_ikawa_tm@hotmail.co.jp>
Subject: 井川りかこです。何度もメールしてしまって
MIME-Version: 1.0
X-Mail-Agent: BSMTP DLL Feb 11 2003 by Tatsuo Baba
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
無神経かもしれませんが…もし良かったらメル友とまではいきませんがメール交換でもしませんか?
実は先週離婚して今、実家に居るんです。
近くに誰も話相手もいないし。突然届いたメールに返信してしまったと言うのもあるんです。
もし暇なお時間とかあるんでしたら、お話し相手にでもなってくれませんか?
無理にとは言いませんので。気が向いたらでいいです。お返事下さい。
-------------
井川 りかこ
rikako_ikawa_tm@hotmail.co.jp
_________________________________________________________________
無料250MBメールボックスのMSN Hotmail
https://registernet.passport.net/reg.srf?id=2&lc=1041
□ 4通目「どうも、井川です。」:
考えてみると、メールを送ってきたきっかけも自然と言えば自然だし、3通目で、
免疫がない普通の人は引っかかるかも知れない。
無神経かもしれませんが…もし良かったらメル友とまではいきませんがメール交換でもしませんか?と前置きしておいて、このメールで自己紹介する仕組みになっている。一方的にメールを送ってくる不自然さを感じさせないために苦心した跡がうかがえる。
免疫がない普通の人は引っかかるかも知れない。
Return-Path: <rikako_ikawa_tm@hotmail.co.jp>
Received: from cc3e5e31631d408 (pl758.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.202.246])
by ns.nanet.co.jp (Postfix)
with ESMTP id 0339CC1EBB for <info@nanet.co.jp>;
Wed, 25 May 2005 18:22:33 +0900 (JST)
Received: from [127.0.0.1] (helo=localhost)
by cc3e5e31631d408
with smtp (Exim 4.43) id IH1GPJ-0007DG-8K for info@nanet.co.jp;
Wed, 25 May 2005 18:22:31 +0900
To: info@nanet.co.jp
Message-ID: <20050525.1822310199.babaq@rikako_ikawa_tm-hotmail.co.jp>
Date: Wed, 25 May 2005 18:22:31 +0900
From: 井川りかこ <rikako_ikawa_tm@hotmail.co.jp>
Subject: どうも、井川です。
MIME-Version: 1.0
X-Mail-Agent: BSMTP DLL Feb 11 2003 by Tatsuo Baba
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
何もする事が無く、迷惑かと思いつつメールに手が伸びてしまいました。
メル友をお願いしたとは言え、何も知らない私にメールするのも微妙ですよね…。
一応自己紹介しておきます。
32歳で、先週離婚したばかりです。子供は居ません。
今は実家に一時的に住んでいます。
離婚の原因は…夫の浮気です。
2週間も家に帰って来なかった時期があったりとずっと前から怪しかったのですが。
色々と調べた結果、会社の部下と浮気を2年していた事が発覚して。
まぁ、よくある話ですが自分にまかさ起こるとは思いませんでした。
こんな話をするのは少し気が引けたのですがお話を聞いてくれる相手もいなくて。
勝手に私一人盛り上がって迷惑をかけるのも嫌なのでこの辺で。
またメールしてしまうかもしれませんがお願いしますね。
-------------
井川 りかこ
rikako_ikawa_tm@hotmail.co.jp
_________________________________________________________________
無料250MBメールボックスのMSN Hotmail
https://registernet.passport.net/reg.srf?id=2&lc=1041
■ 関連記事
- 続・アドレス収集spam2005-05-25
- 続・井川りかこspam2005-05-29
- Subject: Re:ご確認下さい。2005-07-17
- 井川りかこ(cc3e5e31631d408)系スパムに注意2005-05-25
- アドレス収集spam2005-05-23
- 鳩山由紀夫代表からのメッセージ2009-12-19
- リレーテスト2002-01-24
- dhisd2002-05-01
- @メル友診断2000-07-20
- 勘のいいメル友2005-01-11
- 続・UBEのリターンアドレスへの使用2001-02-19
- 捏造餃子・その12008-02-10
- sky.pl series2000-06-08
- サーバ移行2005-07-05
- 長崎県教育センターホームページの不正書き換えについて2004-12-15
■2
井川りかこ(cc3e5e31631d408)系スパムに注意[http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/020760.html#20828]<< 前の記事
Tweet
トラックバックでコメント頂きました。
やっぱり出会い系勧誘の様ですね。 昨日の記事[http://www.nantoka.com/~kei/diary/?200505c&to=200505231#T200505231] でも触れましたが、この手のを信じ込んで返事を出した場合、架空請求やワンクリック請求でも、相手がこちらの個人情報を持っていますし、「興味があったから利用したんじゃないか」という材料を与えてしまいますから、要注意ですね。
その内、こういう仕組みでメール出してきて、Webbugと連携させる手法が登場するに違いありませんから、ますます注意が必要だと思います。
やっぱり出会い系勧誘の様ですね。 昨日の記事[http://www.nantoka.com/~kei/diary/?200505c&to=200505231#T200505231] でも触れましたが、この手のを信じ込んで返事を出した場合、架空請求やワンクリック請求でも、相手がこちらの個人情報を持っていますし、「興味があったから利用したんじゃないか」という材料を与えてしまいますから、要注意ですね。
その内、こういう仕組みでメール出してきて、Webbugと連携させる手法が登場するに違いありませんから、ますます注意が必要だと思います。
■ 関連記事
- Subject: Re:ご確認下さい。2005-07-17
- 続・井川りかこspam2005-05-29
- 続・アドレス収集spam2005-05-25
- アドレス収集spam2005-05-23
- 「ワンクリック請求」初摘発、被害6億6000万円2005-04-13
- そう来たかIPA - 「不正請求」という表現を使わない方向で検討2009-12-29
- HNS 用トラックバック実装2005-03-15
- スパムの意外な事実……読んでクリック、買っちゃうユーザーまで多いと判明2005-03-24
- 違法な迷惑メールで出会い系サイトの利用を勧誘した事業者2社に対する特定商取引法による初めての行政処分について2003-10-10
- 「セキュリティのため」ActiveXコントロールの導入を勧めるUFJカード2005-04-04
- 「トラックバックとは、相手のページから自分のページにリンクさせる機能」2005-07-07
- ミラー機能付アンテナ2005-06-18
- TTSSHのポートフォワーディング2002-01-15
- 「モバイル機器の指紋認証デバイスに頼ってはいけない」〜生体認証デバイスは信頼されなければならない2005-03-09
- !広告!2002-01-25