2003年10月04日(土)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの10月04日
編集
■2
続・東大の共用PC、マックに切り替え 来年3月から[http://www.nantoka.com/~kei/diary/?200309c&to=200309252#T200309252]<< 前の記事 | 次の記事 >>
Tweet
東大がiMacを選んだ理由/安東孝二助手に聞く[http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/269593]
なるほど!NetBootするのね。ちょっと昔のディスクレスWSみたい。
これだけの台数をNetBootするのって、特に大学は起動時刻が集中しそうで大変そう。
最近はサーバ側の能力も上がってて簡単なんですかね。
■ 関連記事
- 続・東大の共用PC、マックに切り替え 来年3月から2003-10-10
- 東大の共用PC、マックに切り替え 来年3月から 2003-09-25
- 続・東大の共用PC、マックに切り替え 来年3月から2003-10-09
- LAN DeskでディスクレスFreeBSDマシンを1999-05-17
- MS、トロン陣営と提携 「独自路線」から転換?2003-09-25
- 長崎県大学等発ベンチャー創出事業2003-05-21
- 日立、社内業務でパソコン利用全廃――専用端末で情報漏えい防止2005-01-03
- HDD交換2005-03-10
- ばんごはん2005-09-18
- 大学からのアタックの話1998-10-21
- ぐるぐる2001-04-01
- 夜マック2000-06-03
- Ethna −PHPウェブアプリケーションフレームワーク−2004-12-13
- 「サポートしておりません」2005-08-01
- IP通信網サービス契約約款〜当社が別に定める内容について2002-05-24