2002年09月04日(水)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの09月04日
編集
■1
続・まほろちゃん[http://www.saganet.ne.jp/yamato/main/main.html][CLIP]次の記事 >>
Tweet
最近、ものすごい勢いで検索がある「まほろちゃん」ですが、
私が言及しているのは、
佐賀県大和町のまほろちゃん[http://www.saganet.ne.jp/yamato/main/toppicture.htm]
です。
夏休みが終わって、慌てて学校に向かう様子に変わっていたのですが、 どうもランドセルを背負っているみたいな。 以前は、 セーラー服[http://www.saganet.ne.jp/yamato/main/toppicture/1403aw.jpg] のショットでもう少し上の年齢を想像していたのですが、年齢不肖です。 謎の解明が待たれます。
夏休みが終わって、慌てて学校に向かう様子に変わっていたのですが、 どうもランドセルを背負っているみたいな。 以前は、 セーラー服[http://www.saganet.ne.jp/yamato/main/toppicture/1403aw.jpg] のショットでもう少し上の年齢を想像していたのですが、年齢不肖です。 謎の解明が待たれます。
■ 関連記事
- ぐる2003-08-15
- 佐賀県大和町役場2002-07-29
- まほろちゃんワンスモア2002-07-31
- 師走2005-12-03
- 続・どーも君が子猫を襲う2004-05-27
- 長崎ちゃんめん2001-02-19
- ログを見てみると2009-08-17
- 組幹部がペコちゃん盗む、窃盗容疑で逮捕2009-09-03
- 正義の味方と悪玉の特徴〜勝手に今日輝いていたレス大賞 1572010-06-17
- 2ちゃんねる「電車男」から巨額の寄付2005-05-24
- 24時間テレビ関連2003-08-24
- 私はセックスしてはいけないんですか?〜小学校6年生(12歳)2005-07-15
- 続・続・ダブルチーズバーガー2002-11-19
- webif2000-04-29
- ライフログ減税2009-12-11
■2ぐる[ぐる]<< 前の記事
Tweet
予定を1日繰り上げて帰らないといけなくなって、某チャネルのイベントをダメにしてしまってごめんなさいだった。
自分としてもとても残念。
□ 南極昭和基地におけるネットワーク管理[http://www.fmmc.or.jp/~fm/nwmg/kouen/h13/h13_3-1.html]:
彼女の想いで[http://www.hiemalis.org/~shogof/diary/?200208c&to=200208301#200208301]
より。
リモートから確実に管理できて壊れないサーバが欲しい。 UPSもRAIDもあるのに出張時に *1 よりにもよってマザーボードが壊れるサーバがうらめしい。
リモートから確実に管理できて壊れないサーバが欲しい。 UPSもRAIDもあるのに出張時に *1 よりにもよってマザーボードが壊れるサーバがうらめしい。
□ おおきな のっぽの フルタワー[http://www.hiemalis.org/~shogof/diary/?200209a&to=200209032#200209032]:
今日のツボ。
□ 付録・ヒアリング議事録[http://www.icot.or.jp/FTS/REPORTS/H10-reports/AITEC9903Re5_Folder/fu/AITEC9903R5-fu.htm]:
何の付録か、こんなところにリンクして良いのかも実は分からないが、ぐーぐって発見。
オープンソースに国が取り組む可能性・問題点、シグマの反省、 ソフトウェア政策に関して、ちょっと乱暴だけれども本音の意見っぽい意見が読めて興味深い。
[付記] 先端情報技術研究所[http://www.icot.or.jp/] の平成10年調査レポート わが国における政府支援プロジェクトの知的財産権の扱い[http://www.icot.or.jp/FTS/REPORTS/H10-reports/AITEC9903Re5_Folder/AITEC9903R5-home.html] から辿れることが分かった。
オープンソースに国が取り組む可能性・問題点、シグマの反省、 ソフトウェア政策に関して、ちょっと乱暴だけれども本音の意見っぽい意見が読めて興味深い。
[付記] 先端情報技術研究所[http://www.icot.or.jp/] の平成10年調査レポート わが国における政府支援プロジェクトの知的財産権の扱い[http://www.icot.or.jp/FTS/REPORTS/H10-reports/AITEC9903Re5_Folder/AITEC9903R5-home.html] から辿れることが分かった。
*1: しかもひよこの夜に
■ 関連記事
- 新プラクティス『その場で議事録』2004-10-22
- キーボードを後で刺す2002-03-11
- 「オープンソース・ソフトウェアの推進は日本をダメにする」2005-03-03
- The FreeBSD Foundation Logo Contest2002-02-13
- ぐるぐる2002-01-28
- 樋渡啓祐・武雄市長の「特殊市民」発言を許せない理由2013-04-10
- 各都道府県の状況2005-01-17
- 2004年高額納税者番付2005-05-16
- ぐる2002-11-15
- 続・逆リンクの自動生成2001-03-28
- 4月29日を 『昭和の日』に2005-03-31
- mg-2.242001-03-24
- 「この議会にして、この市政あり」2013-12-11
- まだまだ行かない天国社2001-03-26
- KNOPPIXに救われた話2005-01-06