2000年04月17日(月)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの04月17日
編集
■1検査次の記事 >>
Tweet
血液検査。午後から、腹部単純と尿検査。
■ 関連記事
- 「石原式 検査結果」2000-04-28
- 第三者中継2000-04-07
- ぐる2003-09-02
- 検査2000-04-10
- コンタクト使用者、定期検査は来年度から自己負担に2005-12-14
- 特殊な血液型の男性、輸血の副作用で死亡2009-09-28
- 新型インフル「陰性証明」求め無用受診殺到2009-09-17
- 血液型がA型の人が…2007-11-10
- 色覚異常について1999-05-10
- 鮎など5万匹、ナゾの大量死 関市の武儀川2009-09-28
- 検査2000-04-12
- テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験2005-12-23
- UMLでオブジェクト指向設計2005-07-26
- 不正中継対策サービス1999-06-05
- オープンソースソフトウェアのセキュリティ確保に関する調査(ドラフト版)2003-02-07
■2なんたらいう雑誌の取材申込み<< 前の記事 | 次の記事 >>
Tweet
取材申込みのTel。あんまりこっちの業務内容も知らずに取材を申込んでくるので怪しいと思ったが、
やっぱり有料企画だった。
業務内容も理解していないところから、お金まで払って取材を受ける積りはないので断る。
業務内容も理解していないところから、お金まで払って取材を受ける積りはないので断る。
■ 関連記事
- バイトしている居酒屋の持ち込み対応で板挟みになりました : キャリア・職場 : 発毛小町2009-09-22
- 三面記事から2009-10-02
- 続・京大の研究員を逮捕2004-02-05
- NHKからTel2000-04-07
- シリーズ・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と(11) - 図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが…2010-08-21
- 読んだ本2010-09-13
- 北斗星のディナー2001-08-16
- なぜゲームにお金を払うのですか?タダでできる方法があるのではないですか?2009-12-30
- セカンドレイプ2007-11-14
- 迷惑メール防止で送信遅れのドコモ、サービス導入へ2002-01-28
- シリーズ・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と(10) - 動かないコンピュータ2010-08-06
- 思わぬ高額課金を防ぐ有料サイトの利用制限2011-09-25
- 続・ディナーの予約2001-08-21
- 続・IP通信網サービス契約約款〜当社が別に定める内容について2002-05-27
- 続・ご冗談でしょう,坂村健さん2003-10-07
■3HUBに対するDoS<< 前の記事 | 次の記事 >>
Tweet
SW-HUBが停止する事故発生。
単なる熱暴走だと考えていたが、たまたま派手なスキャンを受けていたので、
スキャンの条件によって、引き起こされる可能性を調査すべきかも知れない。
■ 関連記事
- (続)HUBに対するDoS2000-10-10
- ルータが落ちる2001-08-13
- スイッチングHUBが入っていても盗聴2000-07-05
- (続)HUBに対するDoS2000-04-19
- HUBに対するDoS2000-04-18
- アドレス空間総当たり1998-11-14
- サーバダウン2005-06-12
- Yahoo! BBにまたセキュリティ上の問題が2002-02-06
- 精霊流し2000-08-16
- MRTGの設定2000-05-26
- 風邪2009-12-27
- SPAMが送られてきました1998-12-02
- ポートスキャン1998-11-11
- tacnewsってなに?2000-04-28
- 続・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と2010-07-14
■4
.tvドメイン[http://www.asahi.com/0417/news/international17005.html][CLIP]<< 前の記事
Tweet
あんなんばーど∞めも[http://www.with.ne.jp/~takeshi/unnumbered/index.cgi?200004b&to=200004173#200004173]
から。
次は、
トルクメニスタン[http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/fsu/turkmen-j.html]
あたりが狙い目かも知れない。
■ 関連記事
- 続・tvドメイン2000-06-01
- 「まいど1号」資金難で早すぎる“引退”2009-09-05
- マル適マーク:ネットにも、安心して使える環境拡大狙い2005-06-30
- ぐる2002-08-20
- 「英政府の情報狙いトロイの木馬攻撃、発祥はアジア?」が日本上陸?2005-06-25
- 「ぐる」からはじまる一日2000-05-16
- 爆発物製造図った高校生を逮捕 埼玉、殺人予備容疑で2003-08-16
- 「ネットに匿名性は不可欠」――総務省2005-07-01
- SYA!nikki2005-05-15
- シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(28) - いわゆる「官から民へ」について思ったことなど色々2015-04-21
- 読んだ本2010-05-28
- SFC Antena2000-05-10
- 全国びっくり自治体公式ドメインコンテスト2011-09-29
- Google、ページ読み込み高速化技術「SPDY」プロジェクトを公開2009-11-13
- プロバイダ認定制度2000-06-29