2000年04月13日(木)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの04月13日
編集
■2パッチを作ってみる[hns]<< 前の記事 | 次の記事 >>
Tweet
□ ひみつ交換日記機能[http://www.nantoka.com/~kei/diary/?200004a&to=200004062#T200004062]:
の、パッチを作ってみた。
group.txtに含まれている読者からのリクエストの場合、キャッシュを抑制するヘッダを付加するというもの。
group.txtに含まれている読者からのリクエストの場合、キャッシュを抑制するヘッダを付加するというもの。
□ 静的生成[http://www.nantoka.com/~kei/diary/?200004b&to=200004122#T200004122]:
の、パッチも作ってみる。
コマンドラインからの実行の場合、theme-static.phがあったらそちらを優先して使うという仕様。
コマンドラインからの実行の場合、theme-static.phがあったらそちらを優先して使うという仕様。
□ ところで:
webifとかlogもキャッシュに残ったりするのだろうか。要調査。
■ 関連記事
- 続・逆リンクの自動生成2001-03-27
- 検索してもらおうキャンペーン実施2000-04-14
- log.cgi不調2002-02-22
- Varyヘッダ2001-04-04
- 静的生成を同時進行2000-04-12
- 逆リンクの自動生成2001-03-26
- 続・ローカルミラーシステム2003-09-17
- ぐる2002-01-24
- 続・HNN日記バード2000-05-06
- wwwoffleとHNSのwebif2005-01-07
- OpenSSH contains exploitable off-by-one bug2002-03-08
- POP before SMTP2000-11-03
- 新しいテーマ2005-02-25
- ワンライナー2002-02-28
- ウェブページのキャッシュで著作権違反?--カナダで法案審議へ2005-07-21