2013年06月30日(日)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの06月30日
編集
■今日のつぶやき
- 「ほんとやになったとしょかん」2013-06-30 00:14:57 OpenTweenで
- RT @take_ji: 「ネットが正しい」とは言わないが、これだけの議論が沸いているのに何の疑問も持たずに武雄市を賞賛するようでは「情報の適切な活用」も怪しいもの。千葉市他どこでも「ネットで意見募集」などと言っても本気で耳を傾ける気は無いのだろうな。 #たけお問題 #tak…2013-06-30 10:59:00 twiccaで
- RT @superunkman: 「いやなら来るな」と武雄市長が言っている図書館で「対面アンケート」をするわけですから、そりゃあ好意的な意見ばかりになるでしょうね。好意的じゃない人は来ちゃいけないわけですから。#たけお問題2013-06-30 10:59:12 twiccaで
- RT @dechnostick: #たけお問題 あのサイトはブランドなんだよね。決してパクリ上等の冗談サイトではないはず。「ファン」もブランドとして見ているのが大前提。なのに他者の創作物に自分たちのマークでマーキングして、のみならず「どこにあるでしょう?」など言ってみたりするの…2013-06-30 11:00:03 twiccaで
- RT @baked_pudding: 学校教育で「ダメだったら修正すればいい」をやられると、生徒児童にとっては一生に一度しかない学年をダメにされて、取り返しがつきませんね。#たけお問題2013-06-30 11:02:38 twiccaで
- RT @ronzo7415: 結局あれか。やっぱりTTP(徹底的にパクる)の実践者だったわけか。同じ穴の狢というか・・・。ふう。 #SG問題2013-06-30 11:14:24 twiccaで
- RT @shinchaso: 武雄市長は一度国会に呼び出されて尋問にでも掛けられた方がいい。どう見たって私欲の為の職権乱用だもの。当人のツイートも賛成派だけRTして反対派にはガン無視ブロックとかお前は子供かと。2013-06-30 11:14:37 twiccaで
- RT @baked_pudding: #SG問題
satisfaction guaranteed問題
【タグspam】
サブアカウントで文化と主張、しかし他の例は示されず、探しても見つからない。
【画像盗用】
多数の画像が改変と判明、許諾していない旨の回答も。
【ファン数】
実…2013-06-30 11:17:17 twiccaで - RT @goldenhige: このスノーモービルの例はレベルが1つ上だと思うのですよね。他者がデザインしたものに、SG社のロゴを合成で貼り付けてしている。一見するとSG社が企画したものに見えてしまう。こういう例は他にも複数存在し、SG社の虚像を作り上げています。
#FB良品 …2013-06-30 11:17:42 twiccaで - @kojiando 熊本です。2013-06-30 11:39:30 twiccaで kojiando宛て
- RT @fmht7: CCCへ個人情報の開示請求していた回答がありました。武雄訪問時の部分を公開します。tsite上ポイント履歴に載っていた貸出情報が未掲載でした。また商品名が無い場合(ガソリンや公開外に週刊誌)もありました。 #takeolibrary http://t.co…2013-06-30 12:01:33 OpenTweenで
- RT @SeijiMatsuda1: 【緊急】
https://t.co/wA51LiKO7K
Satisfaction GuaranteedのFacebookページより、スノーモービルの写真が削除された模様。
証拠隠滅開始?
http://t.co/JoamCoAyqI
…2013-06-30 12:04:08 OpenTweenで - RT @wataridori9: メモ
東京・港区の「図書館の指定管理者公募について」のサイト http://t.co/iBcVzW8nin
ここはちゃんと公募してるんだね。
武雄市みたいに市長が独断で企業を決めて指定管理者にして、その企業の営業スペースを置いた所って他にあるん…2013-06-30 12:05:35 OpenTweenで - RT @s1o: インターネット上における著作権の問題は、非常にデリケートかつ判断の難しい事なので、今回の件で理解を深められてよかったです。真摯に対応していきたいと思いました。2013-06-30 12:19:35 OpenTweenで
- 色々やったので、どれが効いたのか分からない。2013-06-30 12:32:11 OpenTweenで
- @dechnostick TTPでは?2013-06-30 12:36:23 OpenTweenで dechnostick宛て
- RT @s1o: てかネットって顔が出ないと思ってホントに失礼なやつが多いな。。それらの方が居る限りすべて一切スルーさせていただきますので。あー、気分悪い。2013-06-30 12:59:58 webで
- RT @takagiichiro: 不正を指摘されたから気分が悪いのでは。2013-06-30 13:00:02 webで
- RT @suzukimasatomo: 「気持ち悪い…批判殺到!日立が「Suica履歴」をビッグデータとして活用開始」
http://t.co/gScZWC5eZL
せっかく日立の中の人はプライバシー・個人情報保護について熱心に研究していたのに。組織内で知らない人が口を出して…2013-06-30 14:00:35 webで - RT @mirailin92: #多賀城市図書館 【図書館をツタヤに任せていいのか!】
次は武雄市の「図書館・歴史資料館を学習する市民の会」の代表の方による講演。非常に興味深い。2013-06-30 15:54:17 webで - 武雄市が様々な問題を引き起こしていることに関して、武雄市民を責める気は私にはありません。市民に責任はありませんし、市民が止めることも難しい状況を知っていますし、何より市民こそが最大の被害者だと思っているからです。 #たけお問題2013-06-30 16:01:03 OpenTweenで
- RT @iwakurachihiro: #FB良品 #SG問題 #たけお問題 のタグを見るだけでカオスラ顔負けの無断転載と無断改変のオンパレードで草不可避2013-06-30 16:02:00 OpenTweenで
- こっちが分かりやすいかな。「カオスラ」ってこれですかね。 http://t.co/5SIc0XPCOq #FB良品 #SG問題 #たけお問題2013-06-30 16:06:08 OpenTweenで
- RT @stndtrick: 武雄市役所が自慢していた、ページビューの数や、いいねの数は、幾らでも偽装できて意味のない数字だということが #SG問題 でばれちゃいましたね。 #たけお問題2013-06-30 16:16:09 OpenTweenで
- RT @lamaille_mayuko: 他人の成果物をクレジット無しに使うような集団には、支援したり加わってくれるような人は集まりません。
ってwikipediaに書いてある。そのとーりだ2013-06-30 16:23:33 OpenTweenで - RT @sakichan: 実態のない「いいね!」成長のためには並大抵でない努力が必要ということですよ。誤った方向ですが。 RT @akira_mori0120: @sakichan 余りにも大量に、継続的に、他人の著作物に対して自身のロゴを入れ、公開しているという事態は異常で…2013-06-30 16:24:08 OpenTweenで
- しかしこれ、これほどの剽窃が今まで問題になっていなかったところを見ると、実は今までゼンゼン認知されていなかったんだろうなぁっていう事ですね。 #SG問題2013-06-30 16:31:24 OpenTweenで
- RT @sakichan: ジャニーズのタレント肖像権とか、予想外の地雷ですね。2013-06-30 17:02:55 OpenTweenで
- 1)盗んでいない 2)東南アジアでは流行っている 3)不適切な紹介だった盗んだものは捨てた2013-06-30 17:04:58 OpenTweenで
- ちなみに、TTP(徹底的にパクる)という言葉自体は、樋渡氏オリジナルの言葉ではありませんので注意が必要です。SGでの実践に見られる剽窃のような、元の意味とは違う意味を与えたのは樋渡氏かも知れませんが。 #SG問題2013-06-30 17:13:47 OpenTweenで
- RT @12648430: 『入札で、このようなネットワークが築けるのか?』
確かに、入札でこんなろくでもないネットワークを築くのは難しそうだ。
https://t.co/C4xDL8ohU12013-06-30 17:18:55 OpenTweenで - RT @sky_0941: 某武雄市長はお友達に仕事頼んでなにが悪い、癒着してなにが悪いと言っておられる。入札なんかやってたら自分の好きに出来ないじゃないかと。2013-06-30 17:19:21 OpenTweenで
- RT @saronpasu: "思えば 佐藤さんを引き合わせていただいたのは Z会の寺西さんの紹介で知己を得た Excomの前野さんのおかげ。" http://t.co/DU1ZG9EFzF #たけお問題 #FB良品
↑つまり。これも入札ではなく【市長のお気に入り】で決定したと…2013-06-30 17:20:05 OpenTweenで - RT @nagasakikanko: 【軍艦島】
ついに軍艦島のストリートビューが公開されました!
通常は立入が禁止されているエリアも撮影しており、
廃墟の中までご覧になれます☆
ぜひお試しください!すごい迫力デス。
http://t.co/y0PNrl3eqU http…2013-06-30 17:41:50 OpenTweenで - RT @Koji_Shimooki: 日南市長・崎田氏の総決起集会にて
「しがらみとか友情とか同情で選挙やっちゃ駄目です。自分達の生活がかかっているんですよ。或いは自分達のお子さんお孫さんの世代がこの首長にかかっているんですよ。」 #hiwatter
市民が生活の危機を感じ…2013-06-30 17:45:20 OpenTweenで - 「ちっ、うっせーな」「反省してまーす。」2013-06-30 17:54:06 OpenTweenで
- RT @nukalumix: 随分タイムリーな記事ですねー #たけお問題 #SG問題 | 楽天FBファン数100万人突破、規約違反の疑いでFB社が調査へ…無関係のアプリ経由か(1/3) | ビジネスジャーナル http://t.co/2bgxqyfII7 @biz_journa…2013-06-30 18:01:45 OpenTweenで
- RT @SeijiMatsuda1: .@s1o https://t.co/zPHGRzmOFx
そもそも、ご自分のサイトで著作権侵害をしていたことを理解しているにも関わらず、権利者に対して「連絡よこせ」ですか?
おかしな話ですね。
https://t.co/5XhvgYCW7…2013-06-30 20:50:52 OpenTweenで - RT @SeijiMatsuda1: .@s1o 諸々の意見提示に対しての貴方の発言はこれです。
https://t.co/9Q5J9G0ZvL
https://t.co/BKdiivXqcx
今更そんな言葉を信用できますか?
https://t.co/6iEWIz0pur
…2013-06-30 20:50:58 OpenTweenで - RT @SeijiMatsuda1: .@s1o 認識が甘いとかいうレベルの話ではないと思いますが?
https://t.co/y0pnxWQE0u
https://t.co/6iEWIz0pur
https://t.co/5XhvgYCW7L
#SG問題 #FB良品 #た…2013-06-30 20:51:05 OpenTweenで - RT @sakichan: 「管理者として」というあたり、直接には役員でない雇われの人のやったことということで、トカゲの尻尾切りで逃げ切るモードに入ってきたのかな? #SG問題2013-06-30 20:55:25 OpenTweenで
- RT @katoSat: 一般の企業なら、ここまで炎上したヤバいサイトをまず閉じるのが危機管理の序なのだけど、この会社の場合、企業価値がこのサイトのみだというところが、最大の見もの。 #SG問題2013-06-30 20:56:13 OpenTweenで
- RT @Dullahan: 「パクればいいんです」「ばれたら消せば良いんです」「一応お詫び入れておけば良いでしょ」「作業が終わるまでは逆ギレしておいて時間稼ぎ」「困ったら実名匿名論争に持ち込んでここでも時間稼ぎ」他にもいろいろあるのが #たけお問題 ですな。2013-06-30 21:08:10 OpenTweenで
- RT @SeijiMatsuda1: .@s1o 代表としては当然「何で効果が出ているか?」を把握されていたはずですね。
今更言い訳は通用しないと思います。
では、今まで何を根拠にVCなどに説明し、出資を受けていたのでしょうか?
https://t.co/6iEWIz0pu…2013-06-30 22:04:42 twiccaで - RT @Dullahan: すげぇ。武雄市を日本の自治体の中心にして世界にぶつかるとかお願いだから止めてくれw>『伊藤忠テクノロジーベンチャーズ - 投資先SATISFACTION...』( http://t.co/Cjwez8Jpf9 ) #たけお問題2013-06-30 22:05:31 twiccaで
- やはり民間は自治体と違って、炎上マーケティングは割に合わないと思うのですね。自治体と違って、ツケを住民に回せませんから。 #SG問題 #たけお問題2013-06-30 22:19:59 OpenTweenで
- RT @HiromitsuTakagi: とりあえず、このURLを皆で監視して、変更があったときには、要チェック。
http://t.co/xiAJ2Z2Tqb2013-06-30 22:42:31 OpenTweenで - @HiromitsuTakagi クライアントやリファラで挙動を変えられたりしたら容易に気づかないのが恐ろしいなと思いました。2013-06-30 22:43:30 OpenTweenで HiromitsuTakagi宛て
- @MO6jijii @SeijiMatsuda1 私も初出は見つけ出せないのですが、TTP(徹底的にパクる)、TKP(ちょっと変えてパクる)、OKP(思いっきり変えてパクる)の段階があって、現代版の守破離だと思った覚えがありました。2013-06-30 22:49:05 OpenTweenで MO6jijii宛て
- @haiji_m そこはぜひ、徹底的にパクる話を期待したいところ。2013-06-30 22:51:53 OpenTweenで haiji_m宛て
- RT @c_haruta: 樋渡市長「市長の役割は、市民を市政にいかに巻き込むか。そのための道具や仕組みをたくさん用意していきたい」2013-06-30 22:54:08 OpenTweenで
- いや。こんな市政に巻き込まれるのはごめんだって思っている市民も多いと思いますよ。2013-06-30 22:54:41 OpenTweenで
- RT @baked_pudding: #takeotoilet 武雄市フェイスブック係長・山田恭輔氏「無印とか?何かS&Bとか?何かそういう言葉が聞こえて、気のせいですかね、結構ギリギリ、セーフだろうと」(笑)「アウトじゃないかなみたいなこと」「いまのとこ怒られておりません」 …2013-06-30 22:55:47 webで
- RT @goldenhige: 樋渡市長は講演会で喋る定番ネタとして「徹底的にパクる」を「TTP」として笑いを取っていますね。「話が面白い」と好評なようですが、そんな表面的なもので樋渡市長を評価していると痛い目を見るのは間違いないと思います。話している内容が実態と乖離しているこ…2013-06-30 22:56:46 OpenTweenで
- RT @sesamecake: 【悲報】ICT先進自治体武雄市 Facebook のいいね数を重視するあまりワロスBotのように他人の創作物をパクっていいねを集めていた妙な企業に引っかかる2013-06-30 23:02:53 OpenTweenで
- RT @ockeghem: @teruomika ハッシュ値よりもビット数の多い入力値を並べてみれば、ハッシュ値の衝突するものが必ずあります。ハッシュ値の全てのパターンよりも、入力値のパターン数の方が多いからです。2013-06-30 23:24:12 webで
- この話。ここでの議論とは違うのですけど、例えばSHA256に256bitより大きい入力を与えれば、衝突が出るのは鳩の巣原理から明らか。では、何ビット以下ならば衝突しないと理論的に証明されているビット数があるのかという興味はあります。 https://t.co/kGaP8sLofr2013-06-30 23:27:42 OpenTweenで
- @librariaman TRC以外にも数社あると思いますが、指定管理者ではなおのこと、どういう図書館にするのかは行政側に理念や哲学が要求されると思うのですね。ツタバ館みたいな図書館を運営して欲しいと行政が望んで、そういう箱を作れば、指定管理者がどこであれ、そうなるでしょう。2013-06-30 23:40:14 OpenTweenで librariaman宛て
- @librariaman 名指しはしませんが、ある指定管理館では現場スタッフに「武雄市図書館を見習え」という様な指示がなされているという話を聞いています。何を見習うのかは良く分かりませんが、ああいう図書館を要求されれば、指定管理者はそういう図書館運営をしていく事になるでしょう。2013-06-30 23:42:32 OpenTweenで librariaman宛て
- RT @HiromitsuTakagi: 「ハッシュ値は衝突する」とか、セキュアランダム使ってるのに「同じ値が出ないかチェックしないといけない」だとか、前にも見たな。2013-06-30 23:46:34 OpenTweenで
- 要件定義に問題があって、移行のためでなく、パスワードのハッシュ化ができない仕様って言うのに出くわしたことがありました。ハッシュ化すると、違うパスワードを入力したのに偶然一致する可能性が無いことは保証できないから。2013-06-30 23:50:03 OpenTweenで
- RT @archaeopteryxxx: 高齢の母を連れて武雄市図書館へ。母「ここはなん?」 私「カフェ。喫茶店たい」 母「ここは?」 私「ここは本屋になっとっと」 母「図書館はどこさいあっと?」2013-06-30 23:56:42 OpenTweenで
- RT @HiromitsuTakagi: 正しい正解は「A」であるべきなのに、「B」が正解扱いになってる。
http://t.co/ucE2i8Xfv62013-06-30 23:59:56 OpenTweenで