2013年01月14日(月)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの01月14日
編集
■今日のつぶやき
- サザエさんがデジタルになったって聞いて、ついに地デジテレビに買い替えたのかと思った…2013-01-14 00:05:53 OpenTweenで
- あー。確かにクレーム付けたら、個人情報さらしてTwitterあたりで「ストーカーまがいですよ」とか言われるネット通販は嫌だなぁ。2013-01-14 00:07:19 OpenTweenで
- RT @Y_whales: 「武雄市図書館で本の整理作業中に転落重傷」なんて新聞見出しが数年後に出なければよいのですが・・・いくら何でも非常識でしょ?茶坊主たちは市長に「絶対安全」と説明しているのだろうけど・・・どういう説明しているのでしょう?建物強度偽装なのでは? #t ...2013-01-14 00:15:13 webで
- あのキャットウォークで使える高所作業車って、どういうのがあるのかな。2013-01-14 00:19:34 OpenTweenで
- RT @nareruse_bot: 「自分達のシステムは自分達でコントロールする。情報を管理し、特定ベンダーとの付き合いを深めない。これが全てです。違えるつもりはありませんし妥協するつもりもありません」 -なれる!SE 3 P222-2013-01-14 00:29:53 OpenTweenで
- @Dullahan あぁ。そりゃダメですね。「メールアドレスを外部非公開の専用のものにする」って、先に仕様を知ってればまだしも、ほとんど不可能なんでは無いでしょうか。2013-01-14 00:40:10 OpenTweenで Dullahan宛て
- Webにも来ましたよ。 / 図書館でBook&Cafe'コンセプトである、特別な時間や寛ぎの空間を一緒に提供しましょう。 - 蔦屋書店 武雄市図書館店(仮) http://t.co/9Iq6d4LI #takeolibrary2013-01-14 09:21:04 OpenTweenで
- RT @keystone3103: なんか、綺麗なオチがついちゃってるw RT @hatebusocial: 武雄市長のレーシック手術がステマっぽい? #takeotoilet - Togetter http://t.co/vjYELPvA2013-01-14 09:52:10 OpenTweenで
- ほんとうのオチは、その下にしっかりレーシック医院の広告が出てくるトコじゃないかなぁ。2013-01-14 09:52:51 OpenTweenで
- スターバックスのスタッフは募集している様ですが、司書を公募する話はどうなったんでしょうね。スターバックスより準備期間要るんじゃないでしょうか。ひょっとして、これも、「あはは。真に受けてる。」って話ですかね。 #takeolibrary2013-01-14 10:07:14 OpenTweenで
- 「あはは。真に受けてる。」って言う発言は、「信じる方がバカ」だという様に聞こえて腹立たしいのですが、市外の私でさえそう感じるので、選挙で選んだ市民は、どういう思いでこの言葉を受け止めているでしょうね。今後、何を約束されても、この言葉を思い出さざるを得なくなるのではないでしょうか。2013-01-14 10:17:39 OpenTweenで
- RT @hiwa1118: 今村市議さんとやら、じゃ、自分でやってみたら。でなかったら、対案出してよ。市議として体を為してない。 RT @nappa 武雄市の件。 / “「よい市長」として紹介されるのはいつも突飛なのばかり。 - 今村岳(cont) http://t.co ...2013-01-14 10:24:58 OpenTweenで
- 以前にも書きましたが、仮にスペースの問題がなくて普通の高さの書架が使えたとしても、全ての蔵書を開架に置くことには疑問を感じています。 / シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(6) - 開架と閉架について http://t.co/KWJG1uak #takeolibrary2013-01-14 10:56:16 OpenTweenで
- 「図書館を変えよう」って思って、図書館はどうあるべきかとか、どういう課題がどの様に検討されてきたかとか、歴史や過去に学ぼうと思ったら、まずは総記の資料にあたることになるはずなのに、総記を「ソーキそば」なんて言うのは、つまりはそういうことだと思うんです。 #takeolibrary2013-01-14 11:03:12 OpenTweenで
- しかし、どうしてみんな図書館関係者じゃ無いのに、図書館のことやたらと詳しいのかなぁ。実は、図書館関係者が立場を伏せて参加してるんじゃないかとかいう気になる位。2013-01-14 12:14:10 OpenTweenで
- まぁ。図書館は、様々な公共施設の中で、恐らく、一番、普通の人がその運営やあり方や現状について学習しようと思った時に、一番、資料が入手しやすい公共施設ではあると思う。2013-01-14 12:25:55 OpenTweenで
- 全体の床面積が限られていて、スタバや空間演出のために、どうしても書架スペースを減らさなきゃいけないんだったら、むしろ閉架を増やすんだろうけどな。棚作りには工夫も労力も要るだろうけども。2013-01-14 14:03:13 OpenTweenで
- 全集は1巻だけ開架に出すとか、「こんな関連図書があります」POPを作るとか、テーマ展示で頻繁に閉架を在庫として回転させるとか、工夫と労力はいるけど。2013-01-14 14:04:53 OpenTweenで
- RT @wackunnpapa: シアトル系コーヒー店で,DQNな保護者が子供を放し飼いにして,おしゃべりに夢中である。隣りの本屋の中を駆けずり回ってるけど,一向に注意しないわ。いい年の大人が何をやっているんだか(呆2013-01-14 14:06:07 OpenTweenで
- @QPFKAH よく空目します。2013-01-14 14:08:36 OpenTweenで QPFKAH宛て
- RT @masanork: まぁペニオクなんて騙される方も騙される方だし、タレントが宣伝してるから安心する心理ってのも分からないけど2013-01-14 14:09:33 OpenTweenで
- 「ペニオク」と「タレント」を別の何かに入れかえたくなった…2013-01-14 14:10:53 OpenTweenで
- 広島県民の「西広島は広島だけど、東広島は広島じゃない」って話に、「北広島は本州じゃない」って反応しておいたのだけど、分かってもらえず。残念。2013-01-14 14:27:16 OpenTweenで
- RT @ctake_shimez: @keikuma 北広島町がありまして…2013-01-14 14:29:51 OpenTweenで
- @ctake_shimez そのツッコミが欲しかった!2013-01-14 14:30:02 OpenTweenで ctake_shimez宛て
- 大雪で空の便も乱れている様なので、 http://t.co/gNfUEVzY で東京上空を見ながら、 http://t.co/h5xwKPwe 聴いてる。2013-01-14 14:47:28 OpenTweenで
- 今気づいたんだけど、FB良品のページにTwitterアカウントが書いてありますね。本物だったんだ!2013-01-14 15:11:53 OpenTweenで
- 市外在住の立場でできることとしては、選挙の時に判断するための材料となる資料を、例えば印刷して読める文書にするとか、記事を投稿するとか、ネットにあまりアクセスしない市民の方にも届きやすい形にして、それを次の選挙まで維持することかなと思っています。2013-01-14 15:31:33 OpenTweenで
- 羽田・成田上空混んできた。 http://t.co/gNfUEVzY2013-01-14 15:33:25 OpenTweenで
- RT @kzhr: 書名は著者が望んだよみで登録すべきではないか - Cask Strength http://t.co/ftYgPFcg2013-01-14 15:50:14 OpenTweenで
- 確かに、近所の図書館では「ゲンジョウサンゾウ」で登録されていました。統一読みは「ゲンジョウサンゾウ」でしょうから、こうなるでしょうね。タイトルにルビがあれば、「玄奘(ゲンゾウ)三蔵 史実西遊記」で、読みは「ゲンゾウ」「ゲンジョウ」で登録されるところでしょうが。2013-01-14 15:56:06 OpenTweenで
- 「漢字を宛字的に読んだものや特殊な読みがひらがなまたはカタカナで情報源に付されているときは、それが付されている語の直後に、( )で囲って入力する。」 http://t.co/yUJPQXbH2013-01-14 15:56:43 OpenTweenで
- RT @suzukimasatomo: 個別の図書館の事例を議論しているのではなく、そこに一般的な問題を見ているから議論しているはず。一自治体内の民主主義の問題や民活の是非論に閉じた論点なのだろうか。自分と関係する社会と法の問題があるから関心を寄せるのではないか。その明白 ...2013-01-14 16:43:27 OpenTweenで
- RT @masanork: コンビニ経営ってつくづく大変なんだな / “コンビニの蝟集の問題をおしっこ我慢しながら書いた - 24時間残念営業” http://t.co/Vc3bmefI2013-01-14 16:50:46 OpenTweenで
- 公共図書館には、店舗と違って競合はいない訳で、結局のところ、全体として限られたリソースの中で、最も営業時間をどう設定するのが利用者に奉仕できるかということを自ら考えないといけない訳です。営業店舗の都合で開館時間が決まっちゃうのは本末転倒。 http://t.co/Ywk2Gro62013-01-14 16:55:04 OpenTweenで
- RT @fujimo_sbh0805: UAL881の航跡が酷い2013-01-14 17:07:38 OpenTweenで
- JAL5もなかなか…2013-01-14 17:07:47 OpenTweenで
- JAL828は成田に降りられなかったのかなぁ2013-01-14 17:34:53 OpenTweenで
- ドミノピザは、雨の日500円割引クーポン配っていたりするんだけど、さすがに、雪の日クーポンとか大雪クーポンを配るほどひどくはなかったみたいだ。2013-01-14 18:24:34 OpenTweenで
- 「危害を加える」という状況で、他の児童・生徒を守るためにっていうのは緊急避難としてあるのかも知れないけど、「他人に迷惑をかける」を認めてしまうと、現場に「団体生活を乱してクラス全体に迷惑をかけた」も許されると誤ったメッセージを伝えないか。 http://t.co/olQoiCna2013-01-14 18:32:53 OpenTweenで
- そういえば「自炊」する様になってから、以前の様に本を買うようになった。本棚が物理的に空いたのが大きいけれど。 / お客さんである読者を犯罪者扱いし、データ化して読むことさえも許そうとしない業界に未来はないと思いました。 - 漫画onWeb http://t.co/3aGbQPph2013-01-14 18:42:05 OpenTweenで
- JAL828便は、結局、関空に着陸したのかな。 http://t.co/7PdtDm062013-01-14 18:50:46 OpenTweenで
- これは冗談じゃ無くて建設的な提案なんだけど、新武雄市図書館のスタッフは、図書館体操第一を取り入れて「書架から離れて!」と叫ぶトレーニングをしておく必要があると思う。 http://t.co/ucM9Ndsf #takeolibrary2013-01-14 19:36:14 OpenTweenで
- RT @muji_net: 突然ですが、インフルエンザになってしまったため、数日間、つぶやきをお休みします。お急ぎのお問合せは、公式サイトからお願いします。みなさんも体調にはお気をつけください。2013-01-14 21:17:11 OpenTweenで
- muji_net公式。愛されてるなぁ。 https://t.co/ob2yooKW2013-01-14 21:17:52 OpenTweenで
- @Dullahan あ。でゅらはんさんのツイート見つけた。2013-01-14 21:29:38 OpenTweenで Dullahan宛て
- RT @sateco: 武雄市に嫌悪感を感じるのは「公立図書館がツタヤになるから」とかじゃなくって「民主主義と自由が剥奪されていく様子」がチョロチョロ漏れてきているところ、それがもう最近では「ダダ漏れ」レベルなところ、「反原発」はデモする自由があるだけまだいいよ、「反独裁 ...2013-01-14 21:31:48 OpenTweenで
- 「虹色ソムリエール」もちろん登場人物は全て成人。2013-01-14 21:37:09 OpenTweenで
- これ、曜日を間違ってますよね。「2013年1月28日(*日*)」って書いてある。 / 図書館総合展フォーラム in 熊本 - 2013年1月28日(月) 熊本市森都心プラザ https://t.co/SqagWHTm2013-01-14 21:51:14 OpenTweenで
- 特にこの講演。聴いておきたいって思ったんですが、ちょっと難しかった。 / 市民と協働する図書館づくり−伊万里市民図書館/講師:古瀬義孝(伊万里市民図書館長) https://t.co/SqagWHTm2013-01-14 21:56:16 OpenTweenで
- このクライアントで初ツイート。うまくできてるかな。2013-01-14 23:00:03 YoruFukurouで
- @minemaz ありがとうございます。漢字変換のやり方も分からなくて手探り状態ですよ!2013-01-14 23:02:08 YoruFukurouで minemaz宛て
- @Dullahan できましたよできました。夜フクロウ初めて使い中。2013-01-14 23:11:18 YoruFukurouで Dullahan宛て
- 別のOSやクライアントアプリを使い始めたときに、以前の環境のこれと同じ「機能」を実現できる方法を探しそうになるのですが、この環境ではその「目的」はどうやって達成するのかを考える様にしたいと気をつけています。2013-01-14 23:20:23 YoruFukurouで
- @Dullahan 本日一日目です。以前に使ったApple IDセットアップして、でゅらはんさんのツイート探してクライアント入れて、ツイートできるようになった次第ですが、まだ生活していく環境が整っていません。2013-01-14 23:57:15 YoruFukurouで Dullahan宛て