2003年11月19日(水)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの11月19日
編集
■1
アイレディース宮殿黒川温泉ホテル[http://www.ai-star.co.jp/kurokawaonsenhotel/index.html]
Tweet
gtk's memo[http://www.mahoro.net/memo/?200311b&to=200311183#200311183]
より。
「<ハンセン病>元患者らホテル宿泊拒否される 熊本」[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00001060-mai-soci] 「宿泊拒否の姿勢を変えず 熊本・黒川温泉のホテル[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000170-kyodo-soci] 「元患者宿泊拒否で県が調査 ホテル側は謝罪の意向」[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031119-00000100-kyodo-soci] に記事。
朝のJNNで気になっていたのだけど、ホテル側がそういう判断を下したんだから実名公開は当然。ひょっとしたら、そういう判断を下したホテルを選択する客が多いかも知れない。情報公開は判断を民意にゆだねる効果もあるのだ。
だとすると、事が大事になったら謝罪する姿勢っていうのに疑問も感じる。ある判断が公になるのは当然として、判断を下すことが大事。自分から情報公開することには自らの判断を誤らせない効果もあるのだ。
「<ハンセン病>元患者らホテル宿泊拒否される 熊本」[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00001060-mai-soci] 「宿泊拒否の姿勢を変えず 熊本・黒川温泉のホテル[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000170-kyodo-soci] 「元患者宿泊拒否で県が調査 ホテル側は謝罪の意向」[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031119-00000100-kyodo-soci] に記事。
朝のJNNで気になっていたのだけど、ホテル側がそういう判断を下したんだから実名公開は当然。ひょっとしたら、そういう判断を下したホテルを選択する客が多いかも知れない。情報公開は判断を民意にゆだねる効果もあるのだ。
だとすると、事が大事になったら謝罪する姿勢っていうのに疑問も感じる。ある判断が公になるのは当然として、判断を下すことが大事。自分から情報公開することには自らの判断を誤らせない効果もあるのだ。
■ 関連記事
- おとまり2005-08-12
- 愛・地球博ラストスパート2005-09-09
- ホテル選びに失敗2005-02-12
- ぐる2005-02-21
- 名古屋の宿泊2005-08-05
- 「子どもが学校に行かなくなり、大学入試に失敗したのはネットゲームのせい」として訴え2005-08-02
- お出かけ2009-08-18
- ちょっとまったFC2ブックマーク2005-09-15
- 謝罪を過去形にするタイミング2009-09-17
- 起床2005-08-09
- 出張一日目2005-08-28
- 出張5日目2005-09-01
- 出張4日目2005-11-17
- 病院の待合室二題2005-09-16
- 床掃除が招く死2005-12-16