2000年04月18日(火)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
これまでの04月18日
編集
■1
もぎたてgoo[http://mogitate.goo.ne.jp/]次の記事 >>
Tweet
かなり派手なアクセスをするロボットを発見。moget/1.0とか名乗っている。
User-Agentについてのたわごと[http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/logs/agentgripes.html]
によると、
もぎたてgoo[http://mogitate.goo.ne.jp/]
専用のロボットだそうだ。
あまり分散していないらしく、ログが嵐の様に流れる。
早速、静的生成ページご案内に追加する。
あまり分散していないらしく、ログが嵐の様に流れる。
早速、静的生成ページご案内に追加する。
■ 関連記事
- 静的生成を同時進行2000-04-12
- シリーズ・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と(26) - 図書館WebサイトROBOTS.TXTについてのご案内2010-10-31
- インターネットサーバをNT+IISで1998-10-30
- 続・検索してもらおうキャンペーン2000-04-29
- 臨時ニュース(1999/09/08 23:40)1999-09-08
- ぐる2002-01-16
- 作りたいもの断片2001-12-30
- goo?2001-01-30
- goo2001-02-17
- Dreamcast1999-01-07
- 想像を超えて進化するロボット達2005-04-01
- ロボットにいじめられる2002-12-03
- 精霊流し2000-08-16
- ログの整理2000-05-11
- キッズgoo2001-07-24
■2
HUBに対するDoS[http://www.nantoka.com/~kei/diary/?200004b&to=200004173#T200004173][セキュリティ]<< 前の記事 | 次の記事 >>
Tweet
の続報。nmapにあるフラグを付けて実行すると、少なくともリセットが発生することが判明。
当該機種だけの問題ではなくて、同じファームを使っていると駄目なのかも知れないので、
特に機種名を公表するのは控えます。
■ 関連記事
- HUBに対するDoS2000-04-17
- 機種変2008-01-21
- (続)HUBに対するDoS2000-10-10
- ぐる2002-06-18
- SYA!nikki2004-01-26
- ちょっとぐるぐる2000-06-06
- (続)HUBに対するDoS2000-04-19
- 車内での携帯利用2000-04-14
- セキュリティチェックリスト1998-11-04
- スイッチングHUBが入っていても盗聴2000-07-05
- 組み込み屋の率直な話2001-03-05
- 続・住基ネットに侵入成功 長野県の3町村で実験2003-10-08
- 続・住基ネットに侵入成功 長野県の3町村で実験2003-10-04
- ぐる2005-02-21
- auのISW11Fに機種変更。一晩で修理行き。2011-12-18
■3
東芝製電子内視鏡問題[http://www2.nim.co.jp/]<< 前の記事
Tweet
[cite:をゐなり日誌][http://www5.airnet.ne.jp/~woinary/diary/?200004b&to=200004174#200004174]
これを読んでおいて、今日の
プロジェクトX[http://www.nhk.or.jp/projectx/]
を見ると、考えるところが多いだろうなと予感する。
最新のテクノロジーを追いかけたものは、どうやっても不具合が出たりするわけで、 それをお客さんと一緒になって解決していく姿勢に*見えるかどうか*は大事でしょう。
キワい商品を出して、「もっと待てば良かった」とお客さんに後悔させながら、 ファンを失わない会社もありますよ。
最新のテクノロジーを追いかけたものは、どうやっても不具合が出たりするわけで、 それをお客さんと一緒になって解決していく姿勢に*見えるかどうか*は大事でしょう。
キワい商品を出して、「もっと待てば良かった」とお客さんに後悔させながら、 ファンを失わない会社もありますよ。
■ 関連記事
- 検査2000-04-10
- 富士通東芝「ARROWS Z ISW11F」不具合の後出しじゃんけん2011-12-24
- ぷろぐらむ2000-04-25
- 電子申請 行政ソフトに不具合2005-04-20
- 接客について考えたこと2005-01-06
- 東芝製HDD&DVDビデオレコーダーへ認証なしでアクセス可能2004-10-20
- 最近読んだ本2003-08-23
- サーバのお手入れ1998-10-28
- 師走2005-12-03
- 「匿名掲示板は有害無益」という主張2005-03-10
- はてなでは買いだめしている2009-12-04
- インターネットサーバをNT+IISで1998-10-30
- 小学校の授業を参観してきました2014-04-25
- 131万全顧客情報紛失 みちのく銀、金融最大2005-04-22
- 続・NTT西日本フレッツお申し込みページにみる個人情報管理2002-11-18